dancewithnyankoの記事一覧( 7 )

Glow in the Dark Mushroom Log (panellus stipticus) Growing Habitat Kit

発光キノコ栽培 : ワサビタケ購入編

3459 views
ヤコウタケの次はワサビタケを育てたくなった。子実体の形状的にはオロシャヒカリダケに似てないけどね。原木に植え込めば勝手に育ってくれるっぽいからヤコウタケよりは育てやすそう。最終的には味見してみたいものだ。 ワサビタケ:panellus stipticus ワサビタケは日本にも自生しているが発光能力はない。光るのは北アメ...Read More
「聲の形 -A Silent Voice-」聖地巡礼 in 大垣

「聲の形 -A Silent Voice-」聖地巡礼 in 大垣

3099 views
聲の形が掲載されてるときはマガジン毎週読んでた。やっぱり良い作品だよね。 で、大垣に聖地巡礼に行ってきた。地元が近いから名前は聞いたことあったけど、行ったのは初めてかも。 京アニが映画化するってのもあって大垣も力を入れて情報発信している。 参考サイト こっちはメインの場所を漫画の絵と対比させて紹介してる。初めて行くなら...Read More
「新文芸坐×アニメスタイル セレクションVol. 73 フリクリ+2」の展示資料

「新文芸坐×アニメスタイル セレクションVol. 73 フリクリ+2」の展示資料

2851 views
フリクリのオールナイト上映に行った時の写真。世に出回ってる資料がほとんどだと思うけど、せっかくなのでアップ。 展示資料 スライドショー形式になってるよ。 気になった資料 EDの黄色ベスパのナンバーは「マバセ ろ 56-56」。そんな細かいところまで気にしたことなかったー。 台本にギャグシーンの解説。ルパンのジャケットの...Read More
フリクリ聖地巡礼 こうじばし

「フリクリ-FLCL」聖地巡礼 in 豊橋&豊川

9529 views
フリクリの聖地巡礼に行ってきた。行く前にストリートビューで軽く目星をつけておいた。2箇所の橋がどうやらアニメにもそのまま登場しているらしい。実際に行ってみたらビンゴ。 フリクリに出てくる2つの橋 柑子橋(こうじばし) 豊川から豊川放水路がちょうど分岐する地点の橋(google map)。それが「柑子橋」。フリクリ2話の...Read More
フリクリ1話

「フリクリ-FLCL-」の舞台モデルを探せ!

11320 views
フリクリの舞台はどこなのだろう。聖地巡礼に行きたい。あの河原へ行ってマミ美やナオ太の気持ちを味わいたい。だって自分の一番好きなアニメだから。 というわけでフリクリの舞台のモデルとなった場所を調べてみた。 作品の舞台「疎瀬市」 まずフリクリの作品内では舞台がどう描写されているのか。物語の舞台は疎瀬市。特にフリクリ小説版で...Read More
ジュエルオーキッド マコデス・ペトラ

ジュエルオーキッド マコデス ペトラ購入

3484 views
宝石蘭・ジュエルオーキッド ジュエルオーキッドはランの一種。葉脈がキラキラしてこの上なく綺麗。金属光沢レベルのキラキラがもう凄いのだ。宝石蘭なんて呼ばれてたりもする。 写真でこの綺麗さを表現するのは難しいが、霧吹きしてキラキラを盛るといい感じになる。 実はジュエルオーキッドを買うのは3回目。放っておいても勝手に育つ。と...Read More
ヤコウタケ栽培キット 初日

発光キノコ栽培 : ヤコウタケ栽培キット観察編

2953 views
1日目(4/23) 栽培開始 設置から8時間くらい。温度、湿度不明。種菌に変化なし。 外部センサー式の湿温度計買おうかな。 2日目(4/24) 白いモサモサ発生 パッと見だと変化なし。でも横から光を当ててマクロレンズで接写すると白いモサモサが生えとるじゃないか!!! 肉眼では注意して見ればかろうじて分かる程度。 寝る前...Read More
ヤコウタケ栽培キット 郵送箱

発光キノコ栽培 : ヤコウタケ栽培キット購入編

4747 views
憧れの光るキノコをついに入手した。MGS3のオロシャヒカリダケを見て以来、いつか育ててみたいと思っていた。光る生き物ってなぜこうも魅力的なのだろう! ガルガルガール ウェブ ショップというネット通販サイトで販売中。 ヤコウタケ ヤコウタケは小笠原諸島や八丈島などをはじめ一部の地域に分布するキノコ。小笠原諸島での別名はグ...Read More
一眼レフカメラの赤外線リモコンを自作してみた

一眼レフカメラの赤外線リモコンを自作してみた

Arduinoを始めてから何か実用的な物を作りたいと思ってた。ってことで一眼の赤外リモコンを作ってみた。 信号の波形 単純に赤外線LEDをON,OFFすればいいと思うのだけれど、その波形を知らないとどうしようもない。ネットで調べて赤外線リモコン用プログラムのライブラリを発見。カメラの機種はCanon、Nikon、Oly...Read More
豊郷小学校 カメ

「けいおん!」聖地巡礼 in 豊郷小学校

2369 views
けいおん!の舞台となった豊郷小学校 けいおんの舞台となった学校のモデルは滋賀県豊郷町にある豊郷小学校旧校舎群。豊郷は彦根から近江鉄道に乗って行きます。豊郷という場所は彦根に比べたら結構な田舎。田舎の電車ってなんだかワクワクするね。 豊郷小学校の校舎 当日は曇り。写真を撮ってものっぺりした感じになってしまう。ちょっと残念...Read More